特殊切手

【額面以下も!?】第二次国宝シリーズ「執金剛神立像切手」の買取価格は?

更新日:

第二次国宝シリーズ第1集「執金剛神立像切手」の売却を考えている方、切手買取相場は把握していますか?

切手買取の際に相場を把握していないと損をしてしまうこともあります。

この記事では切手買取相場、そして少しでも高い金額で執金剛神立像切手を売る方法をお伝えします。

切手の売却を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

1.執金剛神立像切手の買取価格はいくら?

出典:ラクマ

バラ シート 16種
セット
執金剛
神立像
切手
80円
〜100円
1,000円
程度
2,000円

第2次国宝シリーズ「執金剛神立像切手」の買取相場は上記になりました。

額面100円の切手なのでシート状(10枚綴り)のもので額面合計と同程度の1,000円程度になります。

第2次国宝シリーズ16枚のセットであれば2,000円程度で売ることができます。

 

額面通り~それ以下での買取

基本的に執金剛神立像切手の買取相場は80円〜100円程度と額面をやや下回る金額〜額面通りが相場のようです。

額面以上での買取履歴はほとんどありませんので、だいたい1枚で100円程度で売れると考えてください。

そのほか第2次国宝シリーズ第1集「薬師寺東塔切手」とのセットなどで査定に出すと買取金額が上がる可能性もあるでしょう。

 

初日カバーを持っていればラッキー

使用済みの物でも執金剛神立像切手の初日カバーを持っていればラッキーと言えます!

初日カバーというのは発行日当日の消印が押された切手と封筒・または絵はがきのセットでコレクターから人気が高いのです。

使用済みのものでも消印の日付が発行日なら稀少性が高くなるので、お持ちならば額面以上の金額で買取される可能性がありますよ。

消印があっても使用済みだから勝ちがつかないと諦めないでくださいね。

 

2.執金剛神立像切手を売るならバイセル・福ちゃんが安心!

額面通りの取引になる執金剛神立像切手ですが、きちんと知識や査定技術を持ったバイセルや福ちゃんに依頼すると良いでしょう。

切手の付加価値や状態をきちんと見定めて適正な値段で切手買取をしてくれる買取店として有名です。

査定料も無料ですし出張査定や宅配査定も対応しているので、気軽に家から出ずに査定を依頼できるのもポイント。

過去に第二次国宝シリーズの査定もしている買取店なので、査定の技術も信頼が置けます。

 

複数社の査定に出せばより高く!?

少しでも執金剛人立像切手の買取金額を高くしたいなら複数社の査定に出せばより高くなる可能性がありますよ。

会社ごとに設けている切手買取の基準や査定員の状態判断によって査定額には差が出ることも珍しくありません。

複数の会社に査定を出せば一番高く買ってくれる買取店が見定められます。

また価格競争で他社よりも高い見積金額を提示しようと査定を頑張ってくれる可能性も!

ぜひ切手買取をする際にはバイセルや福ちゃんのような切手買取店複数社に査定の依頼をしてみてくださいね。

 

迅速かつ丁寧に査定してほしいならバイセルがおすすめ!

バイセルはスピード感がある丁寧な査定でおなじみの切手買取店です。

申し込みから最短30分で査定ができ、また切手査定についても1枚ずつ丁寧に価値を見極めてくれると評判。

きちんと教育の行き渡ったスタッフが査定に来てくれるので、接客対応・切手査定においても満足度も高い買取店と言えるでしょう。

バイセルのポイント

  • 全国各地にスタッフがスタンバイ!申し込みから最短30分で査定ができるスピード買取が可能!
  • スタッフの教育も良く対応も丁寧で好感が持てると口コミが多い
  • 切手の買取金額の水準も高いので執金剛神立像切手を高値で買ってくれる可能性がある

バイセルの無料査定はコチラから

 

汚れた切手を査定してほしいなら福ちゃんがおすすめ!

昭和51年に発行された執金剛神立像切手は多少劣化が進んでいることもあるでしょう。

福ちゃんなら少し劣化したりヤケや汚れがある切手でも買い取り対象になりますよ。

状態が悪くても買取になった、または切手買取金額が想像以上に高かったという声が多く顧客満足度の高い買取店です。

福ちゃんのポイント

  • 古い切手や劣化した切手でも買取になったという口コミが多い
  • 査定の説明が丁寧で価格にも満足したなど顧客満足度が高い買取店
  • 国内外に販売ルートを持っているので買取金額も最大限まで値上げしてくれると評判

福ちゃんの無料査定はコチラから

 

3.執金剛神立像切手ってどんな切手?

1976年12月9日に発行された第2次国宝シリーズ第1集にて「薬師寺東塔切手」と同時に発行された切手です。

執金剛神立像切手の額面は100円、発行枚数は1600万枚と薬師寺東塔切手の発行された3200万枚の半分の枚数で発行されました。

1シート10枚綴りで販売された切手でダイナミックに金剛立像の上半身をアップにしたデザインの切手です。

 

仏像写真家・入江泰吉さんの写真を採用

切手の意匠として採用されたのは仏像写真家・入江泰吉さんが撮影した天平時代に作成された東大寺法華堂の執金剛神立像です。

ココがポイント

入江泰吉さんは1905年に奈良市に生まれた写真家で、戦後アメリカに仏像が接収されるという噂を聞いて仏像を写真に残すことを決意、以降仏像や奈良の風景をメインに撮影を始めました。

薬師寺東塔・宵月薬師寺伽藍など仏像だけでなく寺院の風景などを納めた美しい写真が多く残っています。

原画となった入江泰吉さんの執金剛立像の写真は正面から像を撮影したもので元はモノクロ写真です。

仏法を守る役割をもつ執金剛神の迫力を感じられる作品となっています。

執金剛神立像とは?

東大寺法華堂で所蔵されている執金剛神立像は、173.9センチメートルの大きな塑像で皮の鎧を身にまとって金剛杵を振りかざす姿を写実的に描いたもの。

ココがポイント

執金剛神は仏法を守る役割を持つ神で、手に持っている金剛杵は仏の知恵が煩悩を打ち砕く事を象徴しています。

1300年前に作成された時は鎧は金色や赤、青などカラフルな着色がされていましたが、現在は退色しています。

当時の色彩をCGで再現した画像では、より活き活きとした執金剛神の表情が見て取れます。

腕には血管や筋肉が写実的に描かれていて、奈良時代に日本でも高い彫刻技術があったことがわかるものです。

 

4.執金剛神立像切手が高く売れるのはオークションじゃない

執金剛神立像切手をオークションで売るという選択肢もあります。

しかし高額で売れるかと言うとそうではありません。

理由も合わせて解説していきますので、オークションでの売却を検討している方は参考にしてみてくださいね。

 

オークションでの落札金額は額面通り

オークションで出品されている履歴を確認しましたが、落札金額は額面通りと言えます。

さらにここから落札手数料や利用料が差し引かれるので、実際に手元に残る金額は額面以下になってしまうでしょう。

 

切手の直接取引は素人には難しい

切手を売るときには状態をきちんと説明することが必要ですが、ネット上の取引だと正確に伝わる保証がありません。

特にオークションで切手を購入するのはコレクターが多いので、状態が伝わりきっていないとクレームになることもあります。

写真や説明文だけで切手の状態を正確に伝えるのは難しく、トラブルの原因にもなるのです。

 

手数料面や取引の簡単さを考えると買取店の方が無難

オークションでも買取店でも相場はほぼ変わりませんが、手元に残る金額を考えると買取店の方が無難でしょう。

バイセルや福ちゃんのような買取店は査定料がかかりませんから、査定額をそのまま受け取れます。

また切手の状態を査定員が直接鑑定してくれますから、写真や説明文で相手に状態を伝える手間も省けます。

こういった点から見ても切手をより高く、簡単に売るならバイセルや福ちゃんのような切手買取店がおすすめです。

 

バイセルの無料査定はコチラから

 

福ちゃんの無料査定はコチラから

-特殊切手

Copyright© 【全10社比較】切手買取おすすめランキング|口コミ体験談から学ぶ賢い売り方 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.