北海道にある広大な自然公園「大雪山国立公園」をモチーフとして採用した大雪山切手は、かなりの高額で買取が期待できます。
こういった価値のある切手を売る時は、事前に買取相場を知っておくことで安く買い叩かれるのを防止しましょう。
この記事では「大雪山切手」の買取相場と合わせて、買取金額をアップするポイントを紹介しています。
ぜひ参考にして「大雪山切手」を高く売りましょう!
1.大雪山切手の買取価格相場はいくら?

出典:切手の買取売却査定ナビ
大雪山 切手 |
使用済 | 未使用 | 50枚 シート |
小型シート |
2銭 | 50円 〜60円 |
100円 〜300円 |
5,000円 〜8,000円 |
4,000円 程度 |
4銭 | 200円 〜300円 |
300円 〜500円 |
3万円 〜5万円 |
|
10銭 | 1,000円 程度 |
2,000円 〜3,000円 |
15万円 以上 |
|
20銭 | 1,500円 程度 |
3,000円 〜5,000円 |
25万円 以上 |
大雪山切手の買取金額を表にまとめましたのでご覧ください。
使用済み、未使用品はそれぞれバラの切手買取金額、小型シートは4種類の額面が全て揃った縦型のシートのことです。
基本的に額面を大きく超える高額での買取が期待できる切手ということがわかります!
大雪山切手が家から見つかれば、かなりまとまった金額を受け取れる夢のある切手ですよ。
バラよりもシートが高い!
バラ切手の単価よりも50枚綴りのシートや小型シートの物の方が買取金額が高いです。
これは枚数が多いからという理由だけでなく、戦前に発行された切手はシート状で残っているものが非常に珍しく、それだけ買い求めるコレクターが多いため。
特に10銭や20銭は当時で言えば高額な切手シートなので、10万円以上を超える金額で取引されていました。
切手のシートを見つけたら、切れ目が入ったりしないように慎重に保管し、そのまま査定に出すことをおすすめしますよ!
状態がよければなお良し
切手の買取金額は切手の希少価値に加えて、切手のノリがまだ使えるか、色褪せがないかなど状態も大きく関わってきます。
切手の収集家でない限り状態の判断は難しいので、切手の査定実績の多い買取店のプロのスタッフに見てもらいましょう。
また切手を見つけてからそれ以上劣化させないようにするため、専用のファイルやアルバムなどにしまい、直射日光の当たらない場所に切手を置いておくと劣化を防げます!
査定までに少し時間がかかってしまうなら、ぜひ試していただきたい方法です。
初日カバーならさらに高く売れる

出典:ヤフオク!
冒頭のデータを見ると、使用済み切手は概ね未使用品よりも金額が低いですが、初日カバーの場合はさらに金額が高くなります。
初日カバーとは、切手発行当日の消印が押された切手と封筒のセットのことで、コレクターに非常に人気の品です。
コレクターの間では「FDC」と呼ばれることもあります。
また消印の種類によっても使用済み切手の額面が跳ね上がる可能性があるため、使用済み切手を価値が低いと思って捨ててしまわないように注意が必要です。
2.大雪山切手を売るならバイセル・福ちゃんがオススメ!


大雪山切手のように高額で売れる切手をお持ちならバイセルや福ちゃんのような切手買取専門店を利用して売りましょう。
バイセルや福ちゃんは特殊切手の買い取り経験も豊富、第1次国立公園シリーズなども多く査定してきたスタッフが在籍しています。
切手の状態の判断から、FDCなどの付加価値のあるものまで価値をきちんと見定めて適正な金額で査定額を提示してくれるでしょう。
価値のある切手だからこそ、さらに高く売るために査定の技術の高い買取店を選んでくださいね。
より高く売るなら2店舗以上で査定を!
さらに高く大雪山切手を売りたいなら、2店舗以上で査定をしてもらうのがマストです!
2店舗以上で査定をしてもらうことで、どこが一番高く大雪山切手を買取できる会社なのか、一目瞭然で比較できますよ。
バイセルや福ちゃんなど、査定料が無料のところを利用すれば費用もかかりませんからお得。
切手の査定員や会社の基準によって買取金額に差が出るのは珍しくないので、是非とも2店舗以上で査定をしてから売却するようにしてくださいね。
手っ取り早く買い取ってほしいならバイセルがおすすめ!
バイセルなら申し込みから最短30分で切手買取の査定に来てもらうことができます。
全国に出張査定員がスタンバイしているので、全国各地から切手買取の依頼が可能、査定自体もスピーディと評判です。
もちろん早いだけでなく正確な査定ができる査定員が訪問するので、金額面でも満足できるでしょう。
バイセルのポイント
- 査定の時間も非常に短いので、忙しくて時間がなくても切手査定をしてもらうことが可能
- 無店舗経営を行うことで余分な経費をカットし、買取金額に回すことができる
- 全国にスタッフを配置しているので申し込みから最短30分と短い時間での査定が可能
丁寧に満足のいく取引がいいなら福ちゃんがおすすめ!
切手を売る場合は1枚ずつ丁寧に査定をしてしっかりと価値を見極めてほしいものです。
福ちゃんは査定員が切手を実際に手にとって、しっかりと丁寧に査定をしてくれるので価値を見落とすことがありませんよ。
実際に利用した方からも「丁寧な査定で、結果にも納得の取引ができた」と多くの喜びの声が寄せられています。
福ちゃんのポイント
- 切手のまとめ売りでも一枚ずつ丁寧に査定をしてくれるので価値ある切手を見落とさない
- 査定の説明が丁寧で価格にも満足したなど顧客満足度が高い買取店
- 宅配買取・出張買取が可能なので家から出なくても切手を売ることが可能
3.大雪山切手とは?詳しく解説!

出典:オークフリー
1940年4月20日第1次国立公園シリーズとして発行された「大雪山切手」は、日本の国立公園制度の始まりを記念して発行され始めたものです。
ココがポイント
1934年に日光や阿蘇山など、日本の自然が多い絶景のある地域を国立公園化する制度が始まりました。
1936年の「富士箱根切手」に始まり、20年もの間発行された人気のシリーズで、意匠には日本各地の国立公園の写真を採用しています。
この写真は逓信省(郵便事業を取り仕切っていた省庁、郵政省や現在の総務省に当たる)の職員が現地に赴き、プロさながらの機材やスタッフを使って撮影されたそうですよ。
雄大な自然をダイナミックに捉えた構図で、切手収集家にとっては手元に置きたいコレクションの1つとなっています。
戦前に発行された古い切手で価値が高い
第1次国立公園シリーズは1936年「富士箱根切手」からシリーズが開始しており、戦前〜戦後の混乱の時代に発行されました。
シリーズ内では戦前に発行されたものは戦争中の混乱で失われたりしたものが多いため、現存する数が少なくプレミアがついています。
1940年に発行された大雪山切手も戦前発行の切手のため価値が高く、特に発行枚数の少ない10銭と20銭は超高額で取引される切手となったのです。
ココがポイント
1940年当時の日本は、本格的な戦争に向けて「贅沢は敵だ!」の看板が貼られるなら、国民も戦争により苦しい生活を強いられていました。そんな時代に発行されたのが大雪山切手なのです。
額面は2銭・4銭・10銭・20銭

出典:メルカリ
大雪山切手はそのほかの戦前第1次国立公園シリーズ切手と同じく、4種類の額面で発行されています。
額面は2銭、4銭、10銭、20銭でハガキなどに用いられる2銭は150万枚、封筒用の4銭は75万枚、10銭と20銭はそれぞれ30万枚発行されました。
全ての額面の切手は絵柄が異なり、2銭は「北鎮岳」4銭は「北海道最高峰の旭岳」、10銭は「層雲峡」、20銭は「十勝連山」が採用されています。
10銭と20銭の発行枚数が極端に少ないのは額面が高いからで、10銭は当時で言うと500円切手。
現在でもあまり使うことのない金額のため、10銭と20銭の発行枚数はかなり少なくなっています。
2銭や4銭にしても戦後の切手の発行枚数と比較するとかなり少なめだということもわかります。
ココがポイント
これらの理由から戦前切手の価値が、戦後の切手よりも高くプレミアがつくのです。
大雪山公園とは

出典:Wikipedia
大雪山公園とは、1977年には特別天然記念物にも指定されている自然公園です。
場所は北海道にあり、総面積は日本の国立公園の中でナンバーワンの広大な公園で、1934年に国立公園指定されました。
250種類以上の高山植物、140種類以上の鳥類、また高山蝶と出会うことができます。
公園に指定されている区域には2,000メートル級の山々が連なり、四季折々の植物や花々を見ることも可能です。
4.大雪山切手を少しでも高く売るために必要な4つのこと
大雪山切手を高く売るために必要な4つのポイントをお伝えします。
査定の際に覚えておくと、査定金額をアップできる可能性があるのでぜひ頭に入れておきましょう!
なるべくセットで査定に出す

出典:オークファン
大雪山切手を売るときは、2銭、4銭、10銭、20銭のセットで売りに出すと買取金額がアップすることがあります。
4種類全部揃わなくても、複数種類があれば単品ごとに査定に出すよりもまとめ売りで高く買ってもらえるでしょう。
複数枚大雪山切手をお持ちなら、まとめて売りに出すことを心がけてください。
消印の種類が価値が変わるので注意
消印の種類によっては使用済みもでも冒頭で紹介した相場を超える可能性があります。
コレクターに人気の高い「満月印」「船内印」、または発行日当日の消印が押されたものは希少価値なので高く売れますよ!
消印があるものは封筒から剥がさずにそのまま査定に出すようにしましょう!
シート状のものは切り離さないこと!

出典:オークファン
大雪山切手の50枚綴りシートは、1万円以上の金額を受け取れる可能性があります。
シート状の切手は切れ目が入るとバラ切手扱いになり、一気に買取金額が下がってしまいます。
決して切れ目を入れないように注意してくださいね!
切手の買取実績豊富な買取店を選ぶ
最後に必要なのは切手の買取実績が豊富な買取店を選ぶことです。
バイセルや福ちゃんのような切手買取店なら、消印の種類や切手の状態判断も適切で安心。
少しでも高く買ってもらえるように、信頼の置ける口コミの良い切手買取店を選びましょう。