第一次国宝シリーズ第2集の中の「吉祥天切手」はどのくらいの相場で買取が可能でしょうか。
この記事では吉祥天切手がどの程度の値段で買取できるのか、そしてどこで買取してもらうべきなのかをリサーチしてまとめています。
第一次国宝シリーズをの吉祥天切手を売りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
1.吉祥天切手の買取価格相場ってどのくらい?
バラ | シート | 22種 セット |
|
吉祥天 切手 |
50円 程度 |
500円 程度 |
2,000円 |
吉祥天切手の買取価格は表のようになっています。
吉祥天切手は額面50円の切手なので、ほぼ額面通りの取引になります。
そのほか一時国宝シリーズ22種類全部を揃えることで2,000円以上の買取金額がつくケースがあるようです。
ほぼ額面通りの買取価格になっている
吉祥天切手の額面は50円ですから、額面以上の金額は期待できません。
発行枚数は第2集の中では一番少ないので、ややプレミア価値がつくようですが、それでも額面より数十円アップ程度の査定金額です。
第一次の2集3セットで高価買取も?
第一次国宝シリーズは「吉祥天切手」「阿修羅切手」「月光仏切手」の3枚が第2集として発行されています。
どれもバラの単品だと額面程度の金額ですが、セットにするとコレクション価値が上がるので買取金額が高くなる可能性があります。
ココがポイント
阿修羅切手・月光仏切手はそれぞれ15円切手。合計80円の額面ですがセットならそれ以上の金額が期待できます。
2.吉祥天切手はバイセル・福ちゃんでの査定がおすすめ
吉祥天切手の買取はバイセル・福ちゃんで査定してもらうことをお勧めします。
理由としては
- 査定にかかる利用者負担が0円であること
- どちらも出張買取に対応しているので家から出ずに切手の買取を依頼できる
- 切手買取の実績が豊富で、第一次国宝シリーズの査定経験も多い
買取金額をなるべく高く、そしてかかる経費を抑えて切手を売れるのがポイントです。
大手の切手買取店なので、信頼感も抜群。
吉祥天切手、または第一次国宝シリーズ第2集のセットを売るにはぴったりなお店です。
複数社査定なら高額買取になりやすい
2つの買取店をおすすめしましたが、できればどちらの買取店でも見積もりを取った方が高額買取になる可能性があります。
まず2つ以上の買取店に依頼をすれば、買取の見積もりの査定額を比較して一番高く買ってくれる買取店を選びやすくなるからです。
また他社の査定額を聞いたもう一方が、査定額を上乗せしてくれる可能性もあるんです!
一社だけに絞って後から後悔するのは勿体無いので、バイセル・福ちゃんを含む買取店にぜひ相見積もりを取ってみましょう。
迅速な対応を希望するならバイセルがおすすめ!
切手収集ブームが去った後、切手の買取相場は全体的に下がってきていますので、切手買取は思い立ったが吉日で、なるべく早く売るのに越したことはありません。
スピード感のある買取が売りのバイセルなら、思い立ってその日に切手を売却することが可能です。
最短申し込みから30分で出張買取に来てくれたという事例もあるので、急いで切手を売却したいときにおすすめの買取店です。
バイセルのポイント
- 全国各地で出張査定員がスタンバイしているのですぐに売りたいときに出張買取対応が可能
- 満足できる買取価格を追求しているので金額的にも満足できたという口コミが多い
- 事前に切手買取にまつわることを相談することができるので安心して利用できる
古い切手を丁寧に査定してほしいなら福ちゃんがおすすめ!
昭和43年に発行された古い吉祥天切手、遺品から見つけたり大事なコレクションだったりするのではないでしょうか。
買取店の中でも切手の取り扱い・査定が丁寧だと評判の福ちゃんなら、大事な切手を大切に取り扱ってくれる満足度の高い買取を期待できます。
もちろん査定額についても自信を持っている買取店ですから、金額面でも満足できるでしょう。
福ちゃんのポイント
- グローバルな流通ネットワークを持っているので切手の高価買取が可能
- 大量の切手でも丁寧に査定をしてくれて買取金額にも満足だったと口コミが多い
- 他店との相見積もりを取って最終的に福ちゃんを選んだという声も
3.吉祥天切手とは?
1968年2月1日に発行された第一次国宝シリーズ第2集として発行された切手です。
薬師寺吉祥天を意匠として採用した50円切手で、発行枚数は1000万枚と少なめの部数しか発売されませんでした。
ココがポイント
同時に発行された「阿修羅切手」「月光仏切手」は2,200万枚の発行だったので他の2種に比べるとやや希少価値が高いです。
1951年に日本国宝に指定された「吉祥天女画像」とも呼ばれる絵画を意匠として採用しています。
正式名称は「麻布著色吉祥天像」
薬師寺吉祥天とは奈良時代に描かれた吉祥天の絵画で、現在は奈良県薬師寺に所蔵されています。
国宝指定名称は「麻布著色吉祥天像」で、サイズは53cm×31.7cmの大きさです。
名前の通り朝布に描かれた絵画で、胸の高さに手を挙げ左手に如意宝珠を持った天女が描かれています。
ココがポイント
吉祥天は五穀豊穣や幸運、繁栄を司る女神です。元はインド神話のラクシュミーという女神が元になっているようです。
吉祥天の容貌の特徴は中国の古代王朝「唐」の時代の画家の影響を受けています。
日本で最も古い彩色画とされている
薬師寺吉祥天は日本で最も古い彩色画と言われていて、天女が身につけている衣服のシワ、体の美しいカーブなどまで繊細に描かれているのが特徴です。
現代では色あせてしまっているのですが、1300年前に作成された時には朱色の着物に花柄のベール、緑色と赤の菱形模様の裳を身につけている鮮やかな色彩のものだったようです。
奈良時代に日本に吉祥天への信仰が広がっていて、国家鎮護の利益を得られるとして祀られていました。
その信仰心の表れから作成された宗教画が「朝布著色吉祥天像」だったのです。
4.吉祥天切手を少しでも高く売りたい場合の3つの方法
吉祥天切手はさほどのプレミア切手ではありませんが、少しの工夫で買取金額を高値にすることができます。
額面以上の金額で買取を希望している方は参考にしてみてくださいね。
第2集「阿修羅切手」「月光仏切手」と合わせてセットで売る
第一次国宝シリーズは3種類の切手が発行されているので、この3枚をセットで売ると額面よりも高い金額で売ることができます。
阿修羅切手と月光仏切手の2枚があれば、セットで査定に出すと良いでしょう。
第一次国宝シリーズ22枚セットで売る
第一次国宝シリーズは飛鳥時代から江戸時代までの国宝をモチーフとして22種類が発行されています。
この第一次国宝シリーズを完品として査定に出すことで、2,000円以上の金額を受け取れることもあるようです。
FDCなら額面以上の金額で売れる可能性がある
FDC(初日カバー)の物があれば額面以上の金額で売ることができるようです。
ココがポイント
消印の日付が発行日のものをFDCと言います。使用済みでもコレクション価値があるので高く売れます。
第一次国宝シリーズ22種類のFDCを査定に出して、6,000円以上の買取金額が出たという履歴もありました。
消印があったら発行当日のものかどうかよく確認してみると良いでしょう。